りょうそくさんたちの日誌
認定こども園サンキッズにかかわる人たちのブログ
認定こども園みつかいどう
認定こども園サンキッズ
芋ほり
2013/10/21 15:40
Category:
未分類
10月21日(月)
岩井幼稚園キッズクラブ。
7組のお友だちと芋ほりに行きました。
今日は私がバスの運転手です。
大きなお芋が採れました。
スポンサーサイト
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
踊る楽しさ
2013/10/21 15:38
Category:
未分類
10月20日(日)午後
ここのところ良く行く「あすなろの里」
よさこいソーランの演舞に行きました。秋のお祭りですが、あいにくの雨で室内で踊ることになりました。
練習の楽しさと違う楽しみは、他の参加チームや観に来ているお客さんたちの声援やおしゃべりです。
終わった後はチームのみんなとお風呂に入って、おやつを食べました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
自分でつくる楽しみ
2013/10/21 15:31
Category:
未分類
10月20日(日)昼食
子どもたちはサンドウィッチをつくって食べています。
自分で作って食べる喜び。いつまでも持ち続けて欲しいです。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
門前のことば
2013/10/21 15:28
Category:
未分類
10月19日(土)朝
門前の掲示版があり、思いついたことを書いて貼っています。国道沿いでたくさんの人の目に触れます。
感想を聞かせてもらうこともあります。
今回はカメラを持っていたので初めて撮りました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
七五三祝鑑賞会
2013/10/21 15:25
Category:
未分類
10月17日(木)午後
恒例の坂東市七五三祝鑑賞会です。年長のみんなと劇の鑑賞です。
会場は歌とお遊戯の会でお世話になっているベルフォーレです。
階段で記念写真を撮りました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
自然博物館からあすなろの里へ
2013/10/21 14:50
Category:
未分類
10月14日(月)午後
法事を終えて、子どもたちとその友だちを連れて出かけました。
県立の自然博物館から菅生沼(すがおぬま)を歩いて常総市のあすなろの里まで行きました。
菅生沼は、昔行った尾瀬に似ていて、私の好きな場所の一つです。
昆虫、魚、動物の目はどのように見えているかというコーナー。私の子どもが変身したようです。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
サイクリングやっほー
2013/10/21 14:43
Category:
未分類
10月14日(月)朝
鬼怒川の堤防を子ども2人を自転車に乗せてサイクリングを楽しみました。
すすきがゆらゆら揺れていました。川の流れ、筑波山など、秋の景色を楽しみました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
大工さん
2013/10/21 14:41
Category:
未分類
10月13日(日)午前中
法事に来ていたおじいちゃんたちが何やら楽しそうに話しています。
「俺が20歳の時に作った建物」というおじいちゃんは現在80歳の大工さん。
寺の客間はもともと違うところにあった建物を一部移築したものと話には聞いていましたが、作った大工さんに会えるとは思ってもいませんでした。記念に写真を撮らせてもらいました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
夕方
2013/10/21 14:22
Category:
未分類
10月12日(土)午後5時30分ころ
岩井幼稚園の片づけが終わり、市内のボウリング場へ。
今日は運動会の裏方をやってくれた水海道幼稚園の先生たちと楽しいひと時を過ごしました。
スコアを競い、私は2番でした。みんなでラーメン、餃子を食べて、よさこいの練習に行きました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
運動会
2013/10/21 14:08
Category:
未分類
10月12日(土)晴れ
岩井幼稚園の運動会が予定通り行われました。
とにかく「あつい!」一日でした。
それぞれの年齢の体育活動、お家の皆さんの拍手、応援と充実した時間を過ごすことができました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
京都大原三千院
2013/10/21 13:53
Category:
未分類
10月11日(金)
東京は芝増上寺の一団に加わり、京都大原へ行きました。
三千院で法衣の着替え、お練りで勝林院まで行き、法要を一座勤めました。
浄土宗に大変縁のある場所で法要を勤められたことに感謝。
子どもたちは単に京都にきたことが嬉しかったようです。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
思い出
2013/10/21 13:51
Category:
未分類
10月8日(火)晴れ
水海道幼稚園園庭。
運動会の玉転がしを楽しんでいます。園舎からは運動会のうたが聴こえてきます。
良い運動会ができたんだと改めて思います。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
運動会
2013/10/21 13:36
Category:
未分類
10月6日(日)くもり
水海道幼稚園の運動会が予定の10月5日が雨のため1日延期になりました。
今年は園舎の建替えで園庭が運動会を行う広さを確保できないため、常総市の施設
「あすなろの里」をお借りしました。
笑顔が沢山見られた1日でした。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
にじ
2013/10/21 13:30
Category:
未分類
10月2日(水)雨
常総市社会福祉センターにて安全運転管理者講習会を受けました。送迎バスを運行する事業所で義務付けられている立場です。毎年1回、講習を受けることになっています。
夕方岩井幼稚園に戻ると大きな虹が出ていました。しかも2重です。
新しい園舎ももうすぐ完成です。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
Pagination
Reset
Utility
プロフィール
Author:ryosoku
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2月、3月生まれの誕生会 (03/05)
ひなまつり🎎 (03/03)
🌙つき組さんの様子🌙 (02/25)
はなぐみとひよこぐみ😊 (02/17)
ちょっと前のこと… (02/16)
最新コメント
:節分集会 (02/08)
:節分集会 (02/08)
:節分集会 (02/08)
:節分集会 (02/08)
さくら:うんとこしょ!お芋ほり♡ (10/26)
最新トラックバック
哲学はなぜ間違うのか:広告を見る楽しみ (07/27)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/07/02 08:48) (07/02)
月別アーカイブ
2021/03 (2)
2021/02 (5)
2021/01 (6)
2020/12 (6)
2020/11 (9)
2020/10 (17)
2020/09 (12)
2020/08 (4)
2020/07 (15)
2020/06 (12)
2020/05 (1)
2020/04 (1)
2020/03 (4)
2020/02 (8)
2020/01 (4)
2019/12 (4)
2019/11 (8)
2019/10 (1)
2019/09 (2)
2019/08 (3)
2019/07 (7)
2019/06 (7)
2019/05 (8)
2019/04 (7)
2019/03 (12)
2019/02 (10)
2019/01 (6)
2018/12 (5)
2018/11 (7)
2018/10 (6)
2018/09 (7)
2018/08 (8)
2018/07 (9)
2018/06 (13)
2018/05 (8)
2018/04 (3)
2018/03 (4)
2018/02 (4)
2018/01 (4)
2017/12 (3)
2017/11 (3)
2017/10 (4)
2017/09 (5)
2017/08 (8)
2017/07 (9)
2017/06 (13)
2017/05 (10)
2017/04 (7)
2017/03 (10)
2017/02 (15)
2017/01 (11)
2016/12 (12)
2016/11 (10)
2016/10 (14)
2016/09 (7)
2016/08 (1)
2016/07 (12)
2016/06 (10)
2016/05 (9)
2016/04 (7)
2016/03 (6)
2016/02 (8)
2016/01 (4)
2015/12 (8)
2015/11 (9)
2015/10 (9)
2015/09 (9)
2015/08 (7)
2015/07 (12)
2015/06 (17)
2015/05 (15)
2015/04 (15)
2015/03 (11)
2015/02 (12)
2015/01 (3)
2014/12 (8)
2014/11 (8)
2014/10 (9)
2014/09 (10)
2014/08 (19)
2014/07 (14)
2014/06 (5)
2014/05 (14)
2014/04 (13)
2014/03 (15)
2014/02 (6)
2014/01 (11)
2013/12 (12)
2013/11 (10)
2013/10 (14)
2013/09 (4)
2013/08 (12)
2013/07 (13)
2013/06 (1)
2013/05 (11)
2013/04 (15)
2013/03 (3)
2013/02 (12)
2013/01 (12)
2012/12 (16)
2012/11 (7)
2012/10 (4)
2012/09 (7)
2012/06 (1)
カテゴリ
未分類 (870)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
過去のりょうそくさん日誌
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる