りょうそくさんたちの日誌
認定こども園サンキッズにかかわる人たちのブログ
認定こども園みつかいどう
認定こども園サンキッズ
子育て支援センター
2014/05/20 21:51
Category:
未分類
5月20日 岩井 子育て支援センター「サンキッズ」
前山公園に出掛けました。遊具、シャボン玉を楽しんでかえって来ました。
天気がよく、日の光を沢山浴びて、おなかが減りました。
スポンサーサイト
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
田植え
2014/05/20 21:47
Category:
未分類
5月19日晴れ 水海道幼稚園年長組 田植え
永くお世話になっている田んぼ。10年以上来ているといろんなことが見えてきます。
子どもは毎年違うし、ここから成長していくのだと感じます。
園では年少組のみんながお茶を飲んでいました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
大子町行き
2014/05/20 21:44
Category:
未分類
5月18日 常陸の国YOSAKOI祭りに出場
お天気の中、子どもたちと一緒に踊ってきました。
友部SAで「みとちゃん」と
メインステージ。お客さんがたくさんいて踊っている時は最高の気分です。
大洗高校BlueHawksがゲストで来ていました。後ろの看板が「パチンフ」に見えて仕方ない。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
参観
2014/05/20 21:39
Category:
未分類
5月16日 水海道幼稚園の保育参観と父母の会の総会が行われました。
網戸を拭きながら、雑巾で絵を描いてました。どんぐり組の子ども達は喜んでくれたようです。
幼稚園らしい写真が撮れましたのでおまけ。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
筑波実験植物園行き
2014/05/20 21:20
Category:
未分類
5月11日朝
たまに整体院へ行って体のバランスを整えます。
帰りに国立科学博物館筑波実験植物園に寄りました。
思った以上に広大な敷地と花や植物を楽しんでいる人が多く、良い場所を見つけたと嬉しくなりました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
立夏の候
2014/05/20 21:10
Category:
未分類
5月10日 土曜日
朝ジョギングをしました。毎週の楽しみです。堤防ですれ違う人は挨拶をみんな返してくれます。
筑波山、鬼怒川の景色が大好きです。
水海道幼稚園、サンキッズ保育園土曜保育のお友だちも元気です。
長男と「カメ」「メダカ」をつかまえに近所の池に行きました。
園庭に新しいブランコがやってきます。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
遠足
2014/05/20 20:56
Category:
未分類
5月9日 水海道幼稚園の遠足。
東武動物公園に出掛けました。
天気は正午まで持ちました。雨が落ちてきて残念でしたが、無事帰って来られたことと親子で笑顔で過ごす時間が出来て良かったです。
おいしそうな「ステーキ丼」です。
観覧車に乗りました。高さに恐怖を感じました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
はなまつり
2014/05/20 20:50
Category:
未分類
5月8日 水海道幼稚園
お釈迦様のお誕生をお祝いする「はなまつり」集会を大楽寺本堂で勤めました。
幼稚園の玄関でも、飾りを出しました。子どもたちが持ってきてくれたたくさんの花を、集会が終わってから園舎内に生けました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
田植え
2014/05/20 20:37
Category:
未分類
5月7日 晴れ 岩井幼稚園の田植え
地元の方のご厚意で今年も田んぼを使わせてもらえます。
坂東市の名所「九重の桜」の横の田んぼです。
苗を植えて、泥んこになって帰りました。
午後は水海道幼稚園に育休中の先生が子どもと遊びに来てくれました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
子どもの日
2014/05/20 20:31
Category:
未分類
5月5日の夕方
子ども達と近所の先輩方へ夕食にバーベキューをと以前からお誘いをいただき、
実現しました。
仲間うち、子どもたちも集まり、にぎやかで楽しいひとときでした。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
御神輿
2014/05/20 20:22
Category:
未分類
5月4日、5日 毎年、町内の御神輿の渡御があります。
子どもの日に近所にあったお城のお殿様のご神体を入れて、町内の子どもたちの健康を祈願します。
前日準備の楽しみは、バーベキューです。「のびる」という小さい玉ねぎはその辺に自生しています。
味噌をつけて食べると本当においしいです。
渡御当日は雨も降ってきて寒い一日でした。無事終わって本当に良かったです。
楽しみのバーベキュー
自生している「のびる」です。
朝、神輿の棒を組みます。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
海へ
2014/05/01 09:15
Category:
未分類
4月29日 昭和の日
子ども5人と長男の友だち1人と私、計7人で大洗大貫海岸に行きました。貝殻ひろい、カニ・魚とり(いなかった)、砂遊びとそれぞれ楽しんで、温泉につかってかえって来ました。
海岸は風が強く寒かったです。
巨人ダイダラボウに会いに行きました。
今年はじめて。早めの花火大会開催。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
さくら
2014/05/01 09:11
Category:
未分類
4月28日 朝の掃除
さくらの花が散って、実の部分が沢山落ちています。
竹ぼうきを使ってお絵描きです。
子どもたちがやってきてしばらく見ていました。
あっという間に投げ合いになり、原型がなくなりました!
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
行事とご馳走
2014/05/01 09:00
Category:
未分類
4月25日 金曜日
岩井幼稚園はお釈迦様の誕生を祝う会「花まつり」を行いました。
歌を歌ったり、お釈迦様に甘茶を掛けたりしました。
良い子で、健康に育つようにお祈りしました。
頭に清らかな水をつけています。
甘茶をかけています。
お釈迦さまのお話をしました。
夜は、卒園していった新1年生のお父さんお母さんたちと近所でご馳走を食べました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
Pagination
Reset
Utility
プロフィール
Author:ryosoku
FC2ブログへようこそ!
最新記事
寒くても・・・ (01/26)
お餅つきしました! (01/15)
自然博物館に行ってきました。 (01/15)
お誕生日おめでとう🍰 (01/15)
令和3年の保育が始まりました。 (01/04)
最新コメント
:節分集会 (02/08)
:節分集会 (02/08)
:節分集会 (02/08)
:節分集会 (02/08)
さくら:うんとこしょ!お芋ほり♡ (10/26)
最新トラックバック
哲学はなぜ間違うのか:広告を見る楽しみ (07/27)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/07/02 08:48) (07/02)
月別アーカイブ
2021/01 (5)
2020/12 (6)
2020/11 (9)
2020/10 (17)
2020/09 (12)
2020/08 (4)
2020/07 (15)
2020/06 (12)
2020/05 (1)
2020/04 (1)
2020/03 (4)
2020/02 (8)
2020/01 (4)
2019/12 (4)
2019/11 (8)
2019/10 (1)
2019/09 (2)
2019/08 (3)
2019/07 (7)
2019/06 (7)
2019/05 (8)
2019/04 (7)
2019/03 (12)
2019/02 (10)
2019/01 (6)
2018/12 (5)
2018/11 (7)
2018/10 (6)
2018/09 (7)
2018/08 (8)
2018/07 (9)
2018/06 (13)
2018/05 (8)
2018/04 (3)
2018/03 (4)
2018/02 (4)
2018/01 (4)
2017/12 (3)
2017/11 (3)
2017/10 (4)
2017/09 (5)
2017/08 (8)
2017/07 (9)
2017/06 (13)
2017/05 (10)
2017/04 (7)
2017/03 (10)
2017/02 (15)
2017/01 (11)
2016/12 (12)
2016/11 (10)
2016/10 (14)
2016/09 (7)
2016/08 (1)
2016/07 (12)
2016/06 (10)
2016/05 (9)
2016/04 (7)
2016/03 (6)
2016/02 (8)
2016/01 (4)
2015/12 (8)
2015/11 (9)
2015/10 (9)
2015/09 (9)
2015/08 (7)
2015/07 (12)
2015/06 (17)
2015/05 (15)
2015/04 (15)
2015/03 (11)
2015/02 (12)
2015/01 (3)
2014/12 (8)
2014/11 (8)
2014/10 (9)
2014/09 (10)
2014/08 (19)
2014/07 (14)
2014/06 (5)
2014/05 (14)
2014/04 (13)
2014/03 (15)
2014/02 (6)
2014/01 (11)
2013/12 (12)
2013/11 (10)
2013/10 (14)
2013/09 (4)
2013/08 (12)
2013/07 (13)
2013/06 (1)
2013/05 (11)
2013/04 (15)
2013/03 (3)
2013/02 (12)
2013/01 (12)
2012/12 (16)
2012/11 (7)
2012/10 (4)
2012/09 (7)
2012/06 (1)
カテゴリ
未分類 (862)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
過去のりょうそくさん日誌
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる