りょうそくさんたちの日誌
認定こども園サンキッズにかかわる人たちのブログ
認定こども園みつかいどう
認定こども園サンキッズ
台風18号
2014/10/14 10:12
Category:
未分類
10月6日月曜日 岩井幼稚園
台風18号が通過するため自由登園になりました。園庭で遊べなくてウッドデッキで遊ぶ子どもたち。
年長のみんなと給食を食べました。
スポンサーサイト
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
運動会
2014/10/14 09:54
Category:
未分類
10月4日土曜日 水海道幼稚園 サンキッズ保育園の運動会
天気に恵まれ運動会を行うことが出来ました。今年から新しい保育園ができて、0歳から年長5歳児までの子どもたちと保護者の皆さんと私たち職員の楽しい集まりになりました。会場を貸して下さったあすなろの里の皆さんにも感謝。
前日には秋らしい素敵な青空が見えました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
運動会にむけて
2014/10/02 11:25
Category:
未分類
9月24日水曜日・26日金曜日 水海道幼稚園、サンキッズ保育園の運動会予行
あすなろの里にやってきました。音響、その他何かと手伝いました。もうすぐ楽しみな運動会がやってきます。
大好きなお絵描きもできました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
お地蔵様のご縁日
2014/10/02 11:15
Category:
未分類
9月21日日曜日
毎月第3日曜日はお地蔵様のご縁日法要を勤めます。9月のご縁日にはお参りの方が沢山見えます。
赤ちゃんの仏の供養です。
晴天の下、沢山の方のお陰様をもって、厳かに法要を勤めることが出来ました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
秋の彼岸会
2014/10/02 11:01
Category:
未分類
9月20日土曜日 秋の彼岸会が始まりました。
寺の行事で恒例の檀家参りをしました。夕焼けがきれいなので一枚撮影。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
園生活
2014/10/02 10:57
Category:
未分類
9月17日水曜日岩井幼稚園年中と最年長(満3歳児)
年中はな2組では登園したら貼るシールがなくなり、みんなで探して見つけました。ミシン目に沿ってそっと1まいずつにちぎってくれました。
最年少ほし2組ではキリンのベンチが好評です。
クラス、友だち、園の環境にもすっかり慣れてみんな楽しそうです。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
稲刈り
2014/10/02 10:10
Category:
未分類
9月16日火曜日岩井幼稚園サンキッズいわい保育園年長組
稲刈りにやってきました。
今回はお父さんの協力を得られ、子どもたちが沢山の稲を刈ることが出来ました。
田んぼのおじさんも昨年からご厚意で田んぼを使わせてくれています。
感謝。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
兄弟姉妹
2014/10/02 10:05
Category:
未分類
9月15日月曜日 敬老の日祝日
寺でお檀家参んの法事がありました。昼過ぎに外から聞こえる子どもたちの大きな声。
4人で遊んでいるわが子らの様子をこっそり撮りました。
兄弟姉妹外で遊ぶ。大きくなってからの良き思い出の一つになるでしょう。
「車に気を付けてね」と声を掛けました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
交通安全
2014/10/02 09:59
Category:
未分類
9月14日日曜日 常総市の大通で
水海道幼稚園の年長組のみんなと交通安全のパレードと和太鼓の演奏披露をさせてもらいました。
茨城県警の音楽隊と水海道第二高校のブラスバンド部の皆さんの演奏素敵でした。
3連休の中日の穏やかな一日になりました。
安全運転で交通事故のない社会を!
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
Pagination
Reset
Utility
プロフィール
Author:ryosoku
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2月、3月生まれの誕生会 (03/05)
ひなまつり🎎 (03/03)
🌙つき組さんの様子🌙 (02/25)
はなぐみとひよこぐみ😊 (02/17)
ちょっと前のこと… (02/16)
最新コメント
:節分集会 (02/08)
:節分集会 (02/08)
:節分集会 (02/08)
:節分集会 (02/08)
さくら:うんとこしょ!お芋ほり♡ (10/26)
最新トラックバック
哲学はなぜ間違うのか:広告を見る楽しみ (07/27)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/07/02 08:48) (07/02)
月別アーカイブ
2021/03 (2)
2021/02 (5)
2021/01 (6)
2020/12 (6)
2020/11 (9)
2020/10 (17)
2020/09 (12)
2020/08 (4)
2020/07 (15)
2020/06 (12)
2020/05 (1)
2020/04 (1)
2020/03 (4)
2020/02 (8)
2020/01 (4)
2019/12 (4)
2019/11 (8)
2019/10 (1)
2019/09 (2)
2019/08 (3)
2019/07 (7)
2019/06 (7)
2019/05 (8)
2019/04 (7)
2019/03 (12)
2019/02 (10)
2019/01 (6)
2018/12 (5)
2018/11 (7)
2018/10 (6)
2018/09 (7)
2018/08 (8)
2018/07 (9)
2018/06 (13)
2018/05 (8)
2018/04 (3)
2018/03 (4)
2018/02 (4)
2018/01 (4)
2017/12 (3)
2017/11 (3)
2017/10 (4)
2017/09 (5)
2017/08 (8)
2017/07 (9)
2017/06 (13)
2017/05 (10)
2017/04 (7)
2017/03 (10)
2017/02 (15)
2017/01 (11)
2016/12 (12)
2016/11 (10)
2016/10 (14)
2016/09 (7)
2016/08 (1)
2016/07 (12)
2016/06 (10)
2016/05 (9)
2016/04 (7)
2016/03 (6)
2016/02 (8)
2016/01 (4)
2015/12 (8)
2015/11 (9)
2015/10 (9)
2015/09 (9)
2015/08 (7)
2015/07 (12)
2015/06 (17)
2015/05 (15)
2015/04 (15)
2015/03 (11)
2015/02 (12)
2015/01 (3)
2014/12 (8)
2014/11 (8)
2014/10 (9)
2014/09 (10)
2014/08 (19)
2014/07 (14)
2014/06 (5)
2014/05 (14)
2014/04 (13)
2014/03 (15)
2014/02 (6)
2014/01 (11)
2013/12 (12)
2013/11 (10)
2013/10 (14)
2013/09 (4)
2013/08 (12)
2013/07 (13)
2013/06 (1)
2013/05 (11)
2013/04 (15)
2013/03 (3)
2013/02 (12)
2013/01 (12)
2012/12 (16)
2012/11 (7)
2012/10 (4)
2012/09 (7)
2012/06 (1)
カテゴリ
未分類 (870)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
過去のりょうそくさん日誌
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる