6月5日(金) 荒川 みゆき作成
梅雨の話が聞こえるこの頃です。
シャボン玉がくすんだ空でも きれいに見せてくれます。
6月といえば虫歯予防のためのカレンダー・・・
活用できていますか?
園では、1日に 虫歯予防集会を開きました。
雪組さんは、はみがき上手を使って
細かい所まで上手に磨く練習もしました。

今日の園庭は、アスレチック遊びや、鉄ぼう、テルテル坊主つくりにと、大きな子から小さな子まで遊んでいました。
アスレチック遊びは、高い所も渡ることが出来るようになり、挑戦者が増えて来ています。
鉄棒は、雪組中心に、ぶら下がったり、逆上がりの練習をしています。
制作遊びでは、先週のおにぎりつくりから、テルテル坊主つくりに代わり、
新しいものに夢中のようです。
作ったテルテル坊主は、体育館前の軒下に飾っておきます。

雪組は、ミニ運動会で行う旗体操の練習を始めました。
去年やった時よりも、指先までまっすぐに伸びて上手になったな~と感じました。
また、花組さんは、お部屋でも、テルテル坊主を作り、来週もお庭で遊べますように!とお願いしていました。

来週9日は、子どもたちの歌声と、千佳先生たちのピアノを聞くことが出来るミニコンサートがあります。
子どもたちの歌声も、とっても上手になりました。
ほんとに楽しそうに歌っているので、こっちも楽しくなります。