- 2018/11/27 15:08
- Category: 未分類
- 2018/11/26 11:27
- Category: 未分類
消防士さんたちが来て、避難訓練をしました。 11月26日 荒川作成
今日は、急な火災に備えて、職員間の相談なしで避難訓練が行われました。
火災報知機が鳴ると、子供たちの顔が いつもの顔から
「キリッ」とした気がします。
消防士さんに、「高校生よりも上手だね。」と褒められてにこにこしていました。
訓練が終わると、先生たちの消火訓練です。
消防士さんが、まずはお手本を見せてくれました。

今度は先生たちです。

的に当てて、ひっくり返ると火が消えたことになります。
子どもたちの声援に助けられながら、
先生たちも真剣です。

訓練の後は、消防士さんたちと写真を撮りました。
小さい子たちは、消防車が「まっかだね。」と当たり前のことから感動していました。

雪1組

雪2組
写真を撮った後は、握手をしてもらいました。
男の子たちは、消防士さんへの憧れからにこにこでしたが、
女の子たちは、イケメン消防士さんがいると嬉しそうに握手してもらっていました。


消防士さん、ありがとうございました。
お父さんやお母さんへ・・・
子供たちの手の届くところに、ライターなど火の出るものは置かないでください。
お家でも、災害の怖さをお話しする機会を持ってください。
今日は、急な火災に備えて、職員間の相談なしで避難訓練が行われました。
火災報知機が鳴ると、子供たちの顔が いつもの顔から
「キリッ」とした気がします。
消防士さんに、「高校生よりも上手だね。」と褒められてにこにこしていました。
訓練が終わると、先生たちの消火訓練です。
消防士さんが、まずはお手本を見せてくれました。

今度は先生たちです。

的に当てて、ひっくり返ると火が消えたことになります。
子どもたちの声援に助けられながら、
先生たちも真剣です。

訓練の後は、消防士さんたちと写真を撮りました。
小さい子たちは、消防車が「まっかだね。」と当たり前のことから感動していました。

雪1組

雪2組
写真を撮った後は、握手をしてもらいました。
男の子たちは、消防士さんへの憧れからにこにこでしたが、
女の子たちは、イケメン消防士さんがいると嬉しそうに握手してもらっていました。


消防士さん、ありがとうございました。
お父さんやお母さんへ・・・
子供たちの手の届くところに、ライターなど火の出るものは置かないでください。
お家でも、災害の怖さをお話しする機会を持ってください。
- 2018/11/19 16:01
- Category: 未分類
- 2018/11/15 15:13
- Category: 未分類
- 2018/11/15 15:05
- Category: 未分類
食育集会 もぐちゃんにあえたよ! 11月15日 荒川作成
今日は、お母さん方も集まって、シダックス(株)が主催する食育集会がありました。
昨年会った「もぐちゃん」に今年もあえるかもと、そわそわした子供たちの様子が伝わります。
もぐちゃんの登場が昨年度は後ろからだったため、今年も、その扉に目は釘付け!
しかし、今年のもぐちゃんは、パペットタイプのかわいいもぐちゃんだったので、
いつのまにか前でスタンバイ。
みんなから「かわいい~」 の声が飛んでいました。


栄養士の方から、お野菜クイズを出してもらいました。
みんなよく知ってるね~と褒められて、ますます野菜が好きになったみたい!

お母さん方も、ジャムを使ったドレッシングの試食をしました。りんごやいちごなど、子供たちの好きなものでできる
ドレッシングに、なるほど!!の声が上がっていました。

今日は、お母さん方も集まって、シダックス(株)が主催する食育集会がありました。
昨年会った「もぐちゃん」に今年もあえるかもと、そわそわした子供たちの様子が伝わります。
もぐちゃんの登場が昨年度は後ろからだったため、今年も、その扉に目は釘付け!
しかし、今年のもぐちゃんは、パペットタイプのかわいいもぐちゃんだったので、
いつのまにか前でスタンバイ。
みんなから「かわいい~」 の声が飛んでいました。


栄養士の方から、お野菜クイズを出してもらいました。
みんなよく知ってるね~と褒められて、ますます野菜が好きになったみたい!

お母さん方も、ジャムを使ったドレッシングの試食をしました。りんごやいちごなど、子供たちの好きなものでできる
ドレッシングに、なるほど!!の声が上がっていました。

- 2018/11/15 09:56
- Category: 未分類