りょうそくさんたちの日誌
認定こども園サンキッズにかかわる人たちのブログ
認定こども園みつかいどう
認定こども園サンキッズ
マラソン大会!
2019/02/27 15:13
Category:
未分類
2019年2月27日(水) 作成
佳子・松本
3月3日(日)は、東京マラソンですね!
今日は、サンキッズのマラソン大会でした。
秋頃から園庭でもマラソンの練習を始め、たくさん走れるようになりました。
月組さんは、八坂公園のコースを1周。
花組さんは、1周半。
雪組さんは、2周走りました。
ひよこぐみ、星組のお友達や、お家の人もたくさん応援にきてくれて、
最後まで走りきることができました!
みーんなが頑張りました
上位5人には、メダルのプレゼント
たくさんの応援ありがとうございました
お家でも、頑張ったお友だちを、たくさん褒めてあげてくださいね
今日は、早く寝て、明日また元気に来て下さいね
スポンサーサイト
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
♪pianoコンサート♪
2019/02/27 13:24
Category:
未分類
2019年2月26日(火) 作成★秋葉
音楽講師のちか先生や、むつこ先生、まお先生に来ていただき、
ピアノコンサートを行いました。
みんなが知っている曲もたくさんあって、
お友だちも手を叩いたり、一緒に歌ったりしました。
♪やまびこさん は、追いかけっこのうたで、
園長先生のあとについて、元気にうたいました
今回は、クラビノーバという楽器も持ってきてくれて、
色々な音色の曲がきけました。
♪大きな古時計 雪組さんが、時計の「カチコチ カチコチ」の音を、
ウッドブロックで表現してくれました
いろんな曲が聴けて、一緒に歌えて、楽しい時間になりました
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
キッコーマン醬油工場見学
2019/02/19 12:08
Category:
未分類
2019年2月18日(月) 長谷川良則作成
年長ゆき組2クラスで千葉県野田市キッコーマンものしりしょうゆ館に行きました。
暖かい一日でした。工場の中を丁寧に案内してもらったお蔭で、みんな醬油博士になったようです。
お弁当を食べて、お土産(お醤油)をもらって無事に園に戻りました。
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
楽しい朝♪
2019/02/13 11:20
Category:
未分類
2019年2月13日(水) 作成・秋葉
寒い朝でしたね。
今日は、体操の嶋貫先生が来る日!
朝の自由遊びの時間に、一緒にドッヂボールをしました
4・5歳児のお友達を中心に、楽しんでいました
体育館は、大盛り上がり
体操指導の時間には、はな組さんが跳び箱に挑戦!
「グーからパー!」と足の動きを声に出しながら、跳んでいました
ゆき1組では、作品展で作った大きなカルタでカルタ取り。
大きいから、探すのが大変??
自分たちが作ったもので遊ぶと、より楽しいですね
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
雪組参観日
2019/02/13 10:29
Category:
未分類
2019年2月12日(火) 作成 佳子・夏美
雪組、サンキッズでの最後の保育参観でした。
はさみが上手に使えるようになったよ!
細かく切ったり、貼ったりできるようになったよ!
制作をする姿から、みんなが大きくなった様子を
みてもらえましたね
かわいいお雛様が出来上がりました
園にもお雛様を飾りました
お友達の家にも飾ったかな?
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
☆保育参観☆
2019/02/08 16:08
Category:
未分類
2019年2月8日(金) 作成 鶴見・秋葉
今日は、ひよこぐみ、星組、月組、花組の保育参観がありました。
ひよこぐみさんは、朝の活動などを見てもらい、お家の人とのふれあい遊びを楽しみました。
お家の人と一緒に出来て、みんなニコニコでした
星組は、親子でイス取りゲームをしたり、一緒にマラソンをして楽しみました
月組、花組は、一緒にお雛様作りです
お家の人と協力して、かわいいお雛様が出来上がりそうです
今年度、最後の参観。お家の人と一緒に出来て楽しかったですね
お忙しい中来ていただいてありがとうございました
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
作品展が始まりました!
2019/02/08 11:24
Category:
未分類
2019年2月7日(木) 作成・秋葉
今日から作品展が始まりました。
体育館には、お友だちが描いた絵や、作った作品がいいっぱいです
月組さんは、自分の作品だけでなく、お友だちの作品等も見つけてみていました
作品展は、12日(火)の14時までです。
ぜひ、みんなの作品を見に来てください
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
楽しい一日♪
2019/02/06 15:40
Category:
未分類
2019年2月6日(水) 作成☆森田・倉持
今日は、寒い雨の1日になりましたね。
園のお友だちは、体育館で元気に遊びました
体操の嶋貫先生と、跳び箱に挑戦!!
みんなで遊ぶ、ゲーム作り
ダンボールにたくさん折り紙を貼りました
どんなゲームになるか、楽しみですね
花組のお友だちは、菊地せんべいやさんに、見学に行っていました。
おせんべいは、何から出来ているのかな?どんな風に作られているのかな??
お話しを聞いたり、機械を見せてもらうことができました。
焼きたてのおせんべいの味見もさせてもらえました
焼きたてのおせんべい、美味しいね
楽しい一日になりました
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
ミルク館に行ってきました!
2019/02/04 14:02
Category:
未分類
2019年2月4日(月) 作成
森田・倉持・秋葉
花組で、守谷のミルク館に行ってきました
行く前から、ワクワクしていたお友達。
係りの人のお話もよく聞いていて、牛乳を飲むと体にいいんだよ~と
お友達同士で話していました!
乳搾り体験は、なかなか上手に出ない
と苦戦していたお友だちもいましたが、頑張っていました。
ミルク館のスタンプも押せて、お土産もできましたね
ヨーグルトを作っている様子や、働いている人の様子も見学できて、
楽しい工場見学になりました!
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
鬼は外!福は内!!
2019/02/01 15:52
Category:
未分類
2019年2月1日(金) 作成・秋葉
2月3日は節分ですね
今日は、一足先に、園で豆まきを行いました
集会では、園長先生が節分についてのお話を聞かせてくれました。
その後は、外に出て豆まきです
今日は、5人のお父さん鬼が来てくれました!!
みんな、大きな声で「おには~そと~!」と言って豆を投げていました☆
鬼のあまりの迫力に、雪組さんもビックリ
小さなお友だちも頑張って豆まきです
頑張ったあとは、美味しいお給食です
今日のメニューは、のりまきと鬼のケーキ
たくさんおかわりしたお友だちもいました!
3日の節分の日は、お家でも豆まき頑張って下さいね~!
そして、お手伝いに来てくれたお父さん方、ありがとうございました
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
Pagination
Reset
Utility
プロフィール
Author:ryosoku
FC2ブログへようこそ!
最新記事
おいしいお給食🍙 (04/09)
芝生養生中です! (04/09)
新年度が始まりました。 (04/07)
3月31日の出来事 (04/07)
お花見 (04/03)
最新コメント
:節分集会 (02/08)
:節分集会 (02/08)
:節分集会 (02/08)
:節分集会 (02/08)
さくら:うんとこしょ!お芋ほり♡ (10/26)
最新トラックバック
哲学はなぜ間違うのか:広告を見る楽しみ (07/27)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/07/02 08:48) (07/02)
月別アーカイブ
2021/04 (5)
2021/03 (12)
2021/02 (5)
2021/01 (6)
2020/12 (6)
2020/11 (9)
2020/10 (17)
2020/09 (12)
2020/08 (4)
2020/07 (15)
2020/06 (12)
2020/05 (1)
2020/04 (1)
2020/03 (4)
2020/02 (8)
2020/01 (4)
2019/12 (4)
2019/11 (8)
2019/10 (1)
2019/09 (2)
2019/08 (3)
2019/07 (7)
2019/06 (7)
2019/05 (8)
2019/04 (7)
2019/03 (12)
2019/02 (10)
2019/01 (6)
2018/12 (5)
2018/11 (7)
2018/10 (6)
2018/09 (7)
2018/08 (8)
2018/07 (9)
2018/06 (13)
2018/05 (8)
2018/04 (3)
2018/03 (4)
2018/02 (4)
2018/01 (4)
2017/12 (3)
2017/11 (3)
2017/10 (4)
2017/09 (5)
2017/08 (8)
2017/07 (9)
2017/06 (13)
2017/05 (10)
2017/04 (7)
2017/03 (10)
2017/02 (15)
2017/01 (11)
2016/12 (12)
2016/11 (10)
2016/10 (14)
2016/09 (7)
2016/08 (1)
2016/07 (12)
2016/06 (10)
2016/05 (9)
2016/04 (7)
2016/03 (6)
2016/02 (8)
2016/01 (4)
2015/12 (8)
2015/11 (9)
2015/10 (9)
2015/09 (9)
2015/08 (7)
2015/07 (12)
2015/06 (17)
2015/05 (15)
2015/04 (15)
2015/03 (11)
2015/02 (12)
2015/01 (3)
2014/12 (8)
2014/11 (8)
2014/10 (9)
2014/09 (10)
2014/08 (19)
2014/07 (14)
2014/06 (5)
2014/05 (14)
2014/04 (13)
2014/03 (15)
2014/02 (6)
2014/01 (11)
2013/12 (12)
2013/11 (10)
2013/10 (14)
2013/09 (4)
2013/08 (12)
2013/07 (13)
2013/06 (1)
2013/05 (11)
2013/04 (15)
2013/03 (3)
2013/02 (12)
2013/01 (12)
2012/12 (16)
2012/11 (7)
2012/10 (4)
2012/09 (7)
2012/06 (1)
カテゴリ
未分類 (885)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
過去のりょうそくさん日誌
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる